皆さんこんにちは☆
久しぶりの投稿になります♪
さて、私事ですが、先日東京の日本橋三越さんにて、パリで行われました「メゾンエオブジェ凱旋展」という催しものがございましたのでお邪魔してきました(^^♪
その様子がこちら!
こちらは津軽塗ですが、他にも全国から出店した業者さんが何社かおりました。
こんな感じで打ち刃物等様々な商品が出店してありました♪
とてもいい機会と経験になりましたのでまたお声がけ等ありましたら前向きに考えたいと思います☆
本日は凱旋展の様子でした(^^♪
皆さんこんにちは☆
久しぶりの投稿になります♪
さて、私事ですが、先日東京の日本橋三越さんにて、パリで行われました「メゾンエオブジェ凱旋展」という催しものがございましたのでお邪魔してきました(^^♪
その様子がこちら!
こちらは津軽塗ですが、他にも全国から出店した業者さんが何社かおりました。
こんな感じで打ち刃物等様々な商品が出店してありました♪
とてもいい機会と経験になりましたのでまたお声がけ等ありましたら前向きに考えたいと思います☆
本日は凱旋展の様子でした(^^♪
おはようございます☆
本日は商品紹介を少し、させて頂きます♪
こちらは小箱です(^^)/
短い線香を入れるために作りましたが、アクセサリー等、何でも収納可能です☆
上面は皆さん大好きなチェルシーをイメージしました!
側面は錫仕上になります☆
こちらは大人気の流星シリーズ、30cmの丸盆です♪
1本1本手作業で模様をつけて、細い線を表現してます(^^♪
地道な作業ですが皆様に喜んでもらえるように………
こちらで販売もしておりますのでご興味があれば宜しくお願いします☆
皆さんこんにちは☆
最近はとても天気が良く、山に行きたい気分でしたので山に行って参りました(^^♪
山といってもただの山ではなく、漆のとれる山です!
ここでは、伝統工芸士会で約5,000本、植え、育てています。
※一般の方は入山できませんのでご注意ください。(厳しい処罰を受けます)※
山並みはこんな感じで、右側にある細い木が漆の木になります。
触ると激しいかぶれ、かゆみ、痛み等の症状に陥ります( *´艸`)
このようにして、毎年新しい種を植えます。
雑草等は邪魔になるので刈ってしまいますが、その際に踏んでしまわないように、植えた箇所に目印をつけて行きます♪
漆は「とる」のではなく、「掻く」というように、特殊な道具を使い、木に傷をつけて少しずつ採取します。
1本の木からほんの数gしか掻けず、とても貴重なものとなっています。
1回掻いた木は伐採してしまいます。そのため、毎年新しい種を植えるんですね~!
そんな貴重な漆でものづくりをしている私たちはとても幸せだと思いますので、製品と私たちも考え、進化し続けなければなりません。
「想像力のないやつに、翼は持てない。」
私の大好きな社長の言葉です!
こんにちは☆
本日は馬車とは関係がありませんので番外編となりますが、
ホテルの地下をご紹介します♪
地下はこんな感じで、昭和を感じさせるようなレトロな雰囲気です。
こちらでは食事、お土産等全て揃っており、ねぶたやねぷたも展示してあります☆
お土産にはもちろん小林漆器製の津軽塗も置かせて頂いてます(^^♪
こちらが小さいねぶたですね☆
毎日宵宮のような感じでお子さんも楽しめるかと思います。
私も是非宿泊してみたいと感じました!
続きましては、花見弁当と演者さんのご紹介です♪
こちらは演奏してくださっている青森屋のスタッフさんです。
お昼ご飯を食べながらこんな演奏が聴けるなんて、贅沢以外のなにものでもありません。笑
スタッフ1人1人のおもてなし精神や気配りが感じられ、「天下の星野リゾート」であり続けられるのにも納得しました!
こちらが花見弁当です。
最初に総料理長の方から料理の説明がありますが、なぜだかとげ栗蟹しか覚えていません…………..笑
重箱は津軽塗ではなかったんですが、黒金で重厚感があり、料理が映えるものでした。また、取り皿には金山焼を使っていました。
取材とはいえ、とても優雅なお昼時を堪能させて頂きました。
総支配人、スタッフの皆さん、ありがとうございました!(^^)!
こんにちは、本日も続けて津軽塗の馬車のご紹介と、青森屋さんの紹介をしていきたいと思います!!
こちらの写真は、弊社の代表が人生初めての囲み取材を受けている場面です!笑
単独はあっても囲みはなかなか経験できないと思いますので、とても思い出深い経験になったかと思います☆
こちらは先日ご紹介しましたかやぶき屋根の建物の中です!
馬車に乗った後はこちらで演奏を聴きながら花見弁当を頂きます(^^♪(演奏、花見弁当の詳細は後日UPいたします)
とても雰囲気があって落ち着く場所でした。
一度はこういう所に住んでみたいものですね!