ニュース

お弁当は、中身も入れ物も大事!

おはようございますビックリマーク

週末からお天気がパッとしませんね・・・ショック!

そして今日は超寒いですあせる


5月中旬から週末のお天気が悪いのが続いてますね汗


この頃はたいていこんなお天気が多いですよねくもり

土日の雨で思い出すのは、運動会です走る人


私は運動会が大嫌いだったので、

運動会がある土日は、てるてる坊主を逆さまにして吊るした思い出が雨


でも大抵の子どもは運動会が好きですよねニコニコ


先々週、とある小学校の運動会に行きましたが、

肌寒い中、みんな一生懸命がんばっていました!!


そしてそして、運動会で楽しみなのはなんと言ってもお弁当アップ

私もお弁当だけは楽しみでしたドキドキ


知人の方は、とても立派な津軽塗の5段重に弁当をお持ちになっていましたおにぎり

塗り物のお重だと、お弁当がさらに美味しそうに見えますねラブラブ!


お弁当は、中身も大事だけど、入れるものも大事なんだなぁと思いました目


そこで今日は、津軽塗のお重をご紹介します音譜


小林漆器のぶろぐ

丸三段重と丸二段重です注意

四角いお重が多い中、コロンとした丸い形が目を惹きます目


小林漆器のぶろぐ

こちらはうな重ですが、お弁当を入れても◎

ちらし寿司なんか入れても美味しそうですね割り箸



そうそう、お弁当といえば、こんなにかわいいお弁当を発見ラブラブ

築城400年祭のキャラクターのたか丸くん弁当ですビックリマーク


小林漆器のぶろぐ

食べるのがもったいない・・・

けど、一度食べてみたいですね合格


詳しくは『弘前 築城400年祭 たか丸くん弁当』で検索してみてくださいねチョキ



小林漆器のぶろぐ


そしてピンキーはお弁当の夢を見ながらグースカ・・・笑ぐぅぐぅ

たぶんあせる

ワンちゃん用のお弁当とかもあるのでしょうかはてなマーク


今日はお重とお弁当についてご紹介しました音譜

洋もいけます。

おはようございます、ピンキーですわんわん

小林漆器のぶろぐ-pin6

昨日レオに仕事を頼んだら、ワタシがヒモを貪っているヒドイ写真を公開されてしまったので今日はまたワタシが商品紹介をしますビックリマーク



小林漆器のぶろぐ-cup

こちらは津軽塗の代表、唐塗をほどこしたコーヒーカップコーヒー

落ち着いた大人の雰囲気が素敵ですよねっ(*^▽^*)

このカップでブラックコーヒーを飲みながら、午後の読書を楽しむなんて生活に憧れるわ~ラブラブ ま、ワタシはコーヒーは飲めないんですけどね( ´艸`)

小林漆器のぶろぐ-cup2
こちらはスープカップでございますあひる

津軽塗の洋食器も意外といけるでしょv(゚∀゚*)

皆さんならどんなスープを飲みますか!?


小林漆器のぶろぐ-cup3
こちらはフリーカップになります。

昔の武将がこのカップでワインを飲んでいたらきっと素敵だろうなぁキラキラって思うのだけどらぶ1 今の時代なら肉食系男子とか? それとも王子系男子が良いかしらしっぽフリフリ


小林漆器のぶろぐ-kiseru
最後はこちらっ、煙管になりますタバコ

これなんかも昔の花魁が使っていたらお洒落だワンって思うのだけどドキドキ 今ならどんな方が使われるのかしらdog* 

ちょっと変わった父の日プレゼントってのも良いかもしれないわねプレゼント





今日はこんな感じかなっわんわん

ワタシだってヒモで遊んでるばかりじゃないのよっ!!

小林漆器のぶろぐ-監視
 

夏色のバイヨン

コンニチワ、レオです。

一足先にバカンス気分を味わってみましたジュース

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=3019546-1306384052-340-255

最近、同居のピンキー嬢に「アナタもたまには仕事しなさいよ!!」と吠えられたので今日はワタクシ、レオが商品案内をさせていただきたいと思います。

彼女から詳しいことを聞きそびれてしまったので以前にも紹介されている商品が登場してしまったらスミマセン・・・。


まずはこちらの新着アイテム。
小林漆器のぶろぐ-jyuzu


津軽塗の「うるし玉」と天然石を使った数珠ブレスレットです。夏Tシャツになると腕まわりが寂しくなりますよね!? そんなときに付けてみてはいかがでしょうか?


ちなみにこちらのうるし玉に使用した木地が「バイヨンウッド」だそうなのですが、その素材を選んだ理由が“ちょうど氷川きよしさんの「虹色のバイヨン」がラジオから流れていたから”だそうです汗2

つづいてはこちら。
小林漆器のぶろぐ-kirikabu


小さな切り株切り株を使ったピンバッジびっくり

普段なかなか見かけないような斬新なアイテムキラキラ でも、色も落ち着いているので幅広い年齢に対応できそうな一品ですよねわんわんドキドキ

津軽のお土産にもいかがですかはてなマーク



お土産といえば・・・、イチオシ商品がこちら

小林漆器のぶろぐ-matoryo

マトリョーシカ風マトリョーシカ2津軽塗キーホルダー音譜

色も表情も様々で、ひとつひとつもちろんてづくりしっぽフリフリ 津軽塗を身近に感じられる女の子にオススメのお土産品ですドキドキ


ほかにもこんな夏向けアクセサリーがお店には色々あります。
小林漆器のぶろぐ-バングル

写真ではわかりにくいですが汗 こちらのバングルは螺鈿(貝)などが入っていてキラキラきらきら!!とっても綺麗なんですよわんわん


お気軽にお店やY子メールでお問い合わせくださいしっぽフリフリ


では、今日はこの辺で足跡






そのころのピンキー・・・

小林漆器のぶろぐ-pin


けっこうムズカシイ・・・温故知新。

おはようございます晴れ


今朝弘前公園の堀端を通ったら、桜の木が生き生きした緑色になっていて、とてもきれいでした霧

どんどん季節が変わっていっているんですね~アップ


さてさて

皆さんは、『津軽塗』と聞いたら、まずどんなイメージを持つでしょうかはてなマーク


おそらく、一般的な『唐塗』を思い浮かべるのではないでしょうかニコニコ

わたしもこの仕事を始める前は、『津軽塗』=『唐塗』というイメージしかありませんでした汗


ところが、工場に入ってみてびっくり叫び

塗りのパターンは無限大、仕掛を打つ人、塗る人、研ぐ人によって、まったく違う作品が!!


カラーも充実していて、玉虫色やラメ、パール入りなどもありますドキドキ


『津軽塗の世界も進化しているんですね~』


とはいえ、やっぱり伝統工芸は、若い人には受け入れられにくく、

でも伝統はつなげていきたいビックリマーク


新しいというデザインだけでは、チャチなものができてしまうし、

定番だけでは古くさいあせる


素晴らしい作品には、絶妙なバランスが大事チョキ


・・・と日々こころに留めて新しい作品を制作しますが、

ものづくりは何でも奥が深いですショック!

とても難しいビックリマーク


とくに、伝統工芸においては、とりわけそうだと思います得意げ


先人達が築いた技術や色柄をベースに、

いまこの時代に合ったものを作るひらめき電球


温故知新とは、まさにこのことビックリマーク


う~ん・・・煮詰まりますね~ドクロ


津軽塗はまだまだ進化途中アップ


100年後、津軽塗年表の平成の欄に、わたしたちの作品が残っている事を願って合格

うるしは食べられる!?

おはよううございます~晴れ


小林漆器のぶろぐ


と言っても、ピクリともしないピンキーあせる

今日も出勤直後からムニャムニャぐぅぐぅ


最近は暖かくて、ピンキーのみならずみ~んな眠いですよね~!!

春ですからチューリップ赤


とはいうものの、さくらまつりも終わり、GWも過ぎて、

春テンションもそろそろ終わりかな・・・


とさみしくなってきた今日この頃台風


でも、春の楽しみはまだまだありましたビックリマーク


週末実家に帰った時に、テーブルに美味しそうなものがドキドキ


そう、たらの芽の天ぷらですビックリマーク

私はこれが大好物ナイフとフォーク

お塩を一振りして食べますニコニコ


山菜も、春の楽しみの一つですよねアップ


そうそう、山菜つながりで、面白い噂を聞きました耳


『ウルシの芽は、たらの芽に似ていて、食べると美味しい。』


・・・びっくりですよね~!!

気になったので、調べてみましたチョキ


ウィキペディアによると、この噂は本当らしく、


『ウルシの芽は、味噌汁や天ぷらにして食べると、

 山菜独特のえぐみが少なくて美味。』


と書いてありましたビックリマーク


ただし・・・


『本来は漆塗りの職人が、ウルシに対する免疫を作ろうとして食べたのが始まり。

 だが、食べると舌がピリピリしたという報告もあるので、むやみに食べない方が良い。』


ともあせる


やっぱりウルシは手ごわいですねガーン

ただでは食わすまいという強さが伝わって来ますドクロ


小林漆器のぶろぐ


↑これがたらの芽ニコニコ


小林漆器のぶろぐ


↑これがウルシの芽シラー

色までそっくりですよねあせる


小林漆器のぶろぐ


↑コレが大きくなったウルシの木ビックリマーク

ウルシについて、調べてみると、結構面白い事が載っていましたよアップ


まず、ウルシの語源は『麗し』または『潤し』とも言われ、

古くは縄文時代から塗料や接着剤として使用されていたそうですわんわん


また、ウルシの実からは『木蝋』も作られ、

蝋燭の原料としても重宝されました合格


ただし、やっぱりかぶれやすく、

新入りの職人は、まずウルシを舐めさせられ、

人為的にかぶれを起こして、耐性を作ったともえっ


このように、触るとかぶれることから、ウルシは神聖なもの・魔除けとしても活躍したそうですUFO


小林漆器のぶろぐ


実はスーパーでよく目にするマンゴーもウルシ科なんです!!


ごくごく稀~に、マンゴーにもウルシのようにアレルギーを起こす人もいるのだとかあせる


そんなちょっと怖いウルシを毎日扱う私が心がけていること・・・


『ウルシはお友達』です。笑


怖がっていると逆にかぶれそうなので、ウルシは安全なものだと思うようにしていますドキドキ


その効果なのか・・・素手で触っても、ほとんどかぶれませんビックリマーク


今日はウルシについてご紹介しましたチョキ


※漆の製品を使用して、かぶれを起こす方はほとんどいらっしゃいません

イロイロ色2~父の日に~

・・・・・・・・・・・・ぐぅぐぅ

小林漆器のぶろぐ-pinky7

・・・あ、オハヨウゴザイマスあせる

今日も弘前は天気が良くて、お昼寝がとても気持ち良いですテレ



さ、気を取り直してあせる今日も店舗の商品案内にレッツゴービックリマーク

小林漆器のぶろぐ-go

お店の中はイロイロな津軽塗商品であふれていますしっぽフリフリ

ん~、音譜

小林漆器のぶろぐ-mise

そんな中から今日はまず、コレッ

小林漆器のぶろぐ-hashi3
津軽塗の土産贈り物人気の箸

実は定番のお色以外にもイロイロな色の箸があるんですわんわん

とっても音譜

小林漆器のぶろぐ-hashi

ちなみに、すべり止め付の箸もあります(*⌒∇⌒*)
小林漆器のぶろぐ-suberidome

箸ほどではないものの、お椀も音譜

小林漆器のぶろぐ-owan1
小林漆器のぶろぐ-owan2

そして、靴べらも・・・あし

小林漆器のぶろぐ-kutsubera
母の日ブーケ1が終わって、来月は父の日ありますね。

くお父さんに靴べらのプレゼントプレゼントはいかがですか

o(〃^▽^〃)o

イロイロ色

みなさんコンニチハ晴れ

今日の弘前は久しぶりの良いお天気ですきらきら

小林漆器のぶろぐ-pinky2

さて、今日はイロイロな津軽塗商品をご紹介しようと思いますにこ

小林漆器のぶろぐ-アクセサリー
まずは津軽塗のアクセサリーに携帯ストラップ。

ん~、音譜

小林漆器のぶろぐ-egg
こちらは、たまごの形の一輪挿し黄色い花と津軽塗をほどこしたミニカー車

一輪挿しのほうは、焼き物×津軽塗のコラボ品o(^▽^)o

小林漆器のぶろぐ-pen
これは津軽塗のおっきなエンピツと普通サイズ(笑)のエンピツえんぴつ

こんな風に津軽塗には色んな商品あるんです(*^▽^*)

そして・・・

小林漆器のぶろぐ-sennbei
なんと、津軽塗のおせんべいもあるんですΣ(・ω・ノ)ノ!

これは職人さんが丁寧におせんべいに漆を塗って・・・・・・というわけではなくて、おせんべいに津軽塗の柄をプリントしてあるんですね(;´▽`A

なので、ちゃんと食べられます!!

気になる商品はありましたかはてなマーク

そしてワタクシ、ピンキーも・・・

小林漆器のぶろぐ-pinky6

色んなところで寝ていますぐぅぐぅ
小林漆器のぶろぐ-pinky5
小林漆器のぶろぐ-pinky3



さくらまつりで金魚。

今日はお天気も良くて、暖かくて、春!!って感じがしますねアップ

小林漆器の前のチューリップも咲きそろってきましたチューリップ黄


小林漆器のぶろぐ


ピンキーも気持ちよくてこんなポーズわんわん


小林漆器のぶろぐ


おなか丸見えだよビックリマーク

春はお昼寝に最適だもんねドキドキ


さてさてGWは皆さんいかがお過ごしになりましたかはてなマーク

弘前市民なら、やっぱりお花見音譜


私も5月3日にさくらまつりに行ってきましたチョキ

その日はGWの中の束の間の晴れた日だったので、

公園はすごい人でしたショック!


さくらまつりといえば、いちご飴ですが、

どこのいちご飴屋さんも行列いちご


から揚げくんも行列走る人


お化け屋敷も行列でしたねこへび


それでも桜を見ながらお酒を嗜んで、

美味しいお団子を食べて、


北国の遅い春を満喫桜


そうそう、久しぶりに金魚すくいもやりましたうお座


結構大きい金魚と、小さい金魚をすくったところで

紙が破れたので、2匹が新しい家族になりましたドキドキ


元気いっぱいでとってもかわいいですラブラブ!


金魚といえば、

小林漆器にはこんなユニークな作品もビックリマーク


小林漆器のぶろぐ


金魚がゆらゆらと泳いでいるマルチスタンドですアップ


ペンを立ててもよし、お箸を立ててもよしですチョキ


使い方はそう、あなた次第なのです!!


地の色は、青パールなので、キラキラしててきれいですよ音譜


気になった方は、一度見に来てくださいね!!